NELLマットレスを奮発して買ってみた私が伝えるおすすめポイントと詳細

おすすめ
この記事は約6分で読めます。

こんにちは!

今回は、話題の「NELLマットレス」についてご紹介したいと思います。

私は引越しを機にNELLマットレスを購入しました!彼の腰痛が嘘のように治ってびっくり👀

NELLマットレスとは、寝返りに特化した新しいマットレスで、2020年に販売が開始されました。1年以上の開発期間をかけて作られたこのマットレスは、どのような特徴やメリットがあるのでしょうか?

実際に使ってみた感想や口コミ評判も合わせてお伝えします。

NELLマットレスの3つの優れた特徴

NELLマットレスには多くの特徴がありますが、代表的なものを3つピックアップしてご紹介します。

1. 13層構造でへたり&カビ対策

NELLマットレスでは、カビの原因となりやすい厚みのあるウレタン素材は使用せずに、薄いウレタンと不織布を交互に重ねたオリジナルの13層構造となっています。

身体に一番近い部分には、防ダニ・抗菌・防臭機能を兼ね備えた綿生地「TEIJIN MIGHTYTOP Ⅱ」を使用しており、高い通気性と放熱性によって快適な睡眠が可能です。

ポケットコイルの上にはただウレタンをのせるだけでなく、薄いウレタンと不織布を交互に重ねることで「へたり」「かび」の原因を取りのぞき、耐久性を高めることに成功しています。

2. 1734個のコイルを使用

NELLマットレスではポケットコイルの使用数も群を抜いています。

有名5つ星ホテルで使用されているポケットコイルマットレスの倍以上である1734個のポケットコイルを使用することで、より効率的に身体を支えられるのが魅力です。

コイルの密度が高いことで、体圧分散力が高まり、肩こりや腰痛などの症状を軽減する効果が期待できます。

また、コイルの反発力によって寝返りがしやすくなり、睡眠の質が向上します。

3. 寝返りを研究したコイル配列

NELLマットレスでは、ただやみくもにコイルを敷き詰めているだけでなく、寝返りをうつ時に重要な腰部分に硬めのコイルを配置することにより、よりスムーズな寝返りをうてるようにサポートしてくれる構造になっています。

寝返りは睡眠中に20回以上行われると言われており、血流や体温の調整、筋肉や関節の緩和などに重要な役割を果たしています。

しかし、柔らかすぎるマットレスや体圧分散値が低いマットレスでは、寝返りが打ちづらくなり、身体に負担がかかってしまいます。

NELLマットレスは、腰部分の弾力を強化して、簡単に寝返りを打てるようにすることで、起きる時の身体の違和感を最小限に抑えることができます。

NELLマットレスをおすすめできる人

NELLマットレスは、以下のような人におすすめできます。

  • 寝返りが打ちづらくて睡眠の質が低いと感じている人
  • 肩こりや腰痛などの身体の不調に悩んでいる人
  • 柔らかすぎず硬すぎない適度な寝心地を求めている人
  • 高い通気性と放熱性を持ったマットレスを探している人
  • 長期間使用できる耐久性の高いマットレスを探している人

NELLマットレスをおすすめできない人

一方で、NELLマットレスは、以下のような人にはおすすめできません。

  • とにかくふわふわした柔らかいマットレスが好きな人
  • 体重が重い人や体型が大きい人
  • 予算が限られている人

NELLマットレスは、柔らかめのマットレスではありますが、ふわふわした感触ではなく、芯のある反発力が特徴です。そのため、柔らかいマットレスが好きな人には物足りないかもしれません。

また、体重が重い人や体型が大きい人は、マットレスに沈み込みすぎて寝返りが打ちづらくなる可能性があります。その場合は、もう少し硬めのマットレスを選ぶ方が良いでしょう。

さらに、NELLマットレスは、高品質な素材や機能を備えている分、価格も高めです。予算が限られている人は、もっと安いマットレスを探す必要があるかもしれません。

NELLマットレスは100%返金保証がある

NELLマットレスを多くの人に試してもらいたいという思いから、14日~120日の期間内であれば返品・返金ができるトライアル期間を設けています。

もし、NELLマットレスに満足できなかった場合は、返品手続きを行えば全額返金されます。

ただし、沖縄・離島への配送には別途送料が発生するため、その分は返金されませんのでご注意ください。

NELLマットレスのサイズ別値段

NELLマットレスのサイズと値段は以下の表のとおりです。

サイズ寸法 (cm)重量 (kg)価格 (税込)
シングル95×195×2119.1¥ 75,000
セミダブル120×195×2123.4¥ 90,000
ダブル140×195×2127.1¥ 105,000
クイーン160×195×2130.8¥ 120,000
キング180×195×2134.5¥ 135,000

NELLマットレスの口コミ評判

NELLマットレスを実際に使用した人の口コミ評判をいくつかご紹介します。以下の口コミは、NELLマットレスの公式サイトやSNSなどから抜粋したものです。

  • 「NELLマットレスは、寝返りが打ちやすくて快適です。以前使っていたマットレスは、柔らかすぎて寝返りが打ちづらく、朝起きると身体がだるかったのですが、NELLマットレスに変えてからは、そんなことはありません。寝心地もちょうど良くて、毎日ぐっすり眠れています。」
  • 「NELLマットレスは、肩こりや腰痛に効果があります。私は仕事でパソコンを使うことが多く、肩こりや腰痛に悩んでいました。NELLマットレスを使うようになってからは、身体がしっかりと支えられて、痛みが和らいできました。コイルの数が多いので、体圧分散もバッチリです。」
  • 「NELLマットレスは、通気性と放熱性が高いので、夏でも快適に眠れます。私は暑がりで、夏は汗をかいて寝苦しいことが多かったのですが、NELLマットレスは、綿生地のカバーや13層構造のおかげで、空気の流れが良くて、暑さを感じません。冬は、温かい布団との相性も良くて、寒さを感じません。」

NELLマットレスのまとめ

以上、NELLマットレスのおすすめポイントと詳細についてご紹介しました。NELLマットレスは、寝返りに特化した新しいマットレスで、以下のようなメリットがあります。

  • 13層構造でへたり&カビ対策
  • 1734個のコイルを使用
  • 寝返りを研究したコイル配列

NELLマットレスは、寝返りが打ちづらくて睡眠の質が低いと感じている人や、肩こりや腰痛などの身体の不調に悩んでいる人におすすめできます。

また、高い通気性と放熱性を持ったマットレスや、長期間使用できる耐久性の高いマットレスを探している人にもおすすめできます。

NELLマットレスは、100%返金保証があるので、気軽に試してみることができます。もし、NELLマットレスに興味がある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

以上、NELLマットレスのおすすめポイントと詳細についてでした。あなたの快眠ライフのお役に立てれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました